
Global Precipitation Measurement, GPM
全球降水観測計画(Global Precipitation Measurement, GPM)の主衛星は2014年2月28日に打ち上げられました。GPM主衛星には2周波降水レーダ(dual frequency precipitation radar: DPR)を搭載しています。
雨滴粒径分布
当研究室では、DPRから推定される雨滴粒径分布について、アルゴリズムの評価や推定された雨滴粒径分布の評価などを行っています。
CloudSat
また、CloudSatなどの衛星データとGPMのDPRを組み合わせた雨滴粒径分布の推定にも取り組んでいます。
Verification
打ち上げ後の検証

DPRの検証
DPRの検証として、情報通信研究機構(NICT)の沖縄電磁波技術センターのCバンド沖縄偏波レーダ (COBRA)との比較を行いました。